BLOG
-
4.182022
事業再構築補助金の第6回公募開始、大きく変わった新しい枠組とは?
事業再構築補助金、第6回公募開始、締切は6月30日(木)18時!3月28日に、事業再構築補助金の第6回公募開始の発表がありました。公募要領も公開され、変更点についても公開されています。新しく予算が組みなおされ、事業再構築補助金の枠組みも大きく変わりました。
続きを読む -
4.92022
ものづくり補助金 交付申請とは?
ものづくり補助金に応募した事業計画が採択されると、次のステップとして、交付申請を行います。今回は、交付申請の位置づけと提出書類、Jグランツでの具体的な交付申請についてについてお伝えしたいと思います。ものづくり補助金の採択結果は、第9次 3月25日第8次 1月12日に公表されました。
続きを読む -
4.82022
補助金セミナーのダイジェスト版
好評の補助金セミナーのダイジェスト版を作りました。補助金セミナーのダイジェスト版を作りました。時間は6分です。ご興味がある方は、正味75分間の正規版を無料でご提供致しますので、お問い合わせ下さい。
続きを読む -
11.122021
持続化補助金 交付申請とは?
前回は事業再構築補助金の交付申請を2回に分けてお伝えしました。今回は事業再構築補助金に比べ規模は小さいですが、小規模事業者向けの持続化補助金の交付申請についてお伝えします。持続化補助金は、ものづくり補助金と違って広報費や展示会出展費用などを申請できることに特徴があります。
続きを読む -
10.92021
事業再構築補助金 交付申請とは? (2回目/全2回)
前回にひき続き、2回目の今回は、Jグランツでの具体的な交付申請についてお伝えしたいと思います。1.交付申請の方法は?書類が揃ったら、交付申請を行います。交付申請は、Jグランツからの電子申請となります。Jグランツ入力ガイドを参照しながら、入力を進めてください。
続きを読む -
10.62021
事業再構築補助金 交付申請とは?(1回目/全2回)
応募した事業計画が採択されると、次のステップとして、交付申請を行います。今回は、その交付申請を2回に分けてお伝えして行きます。1回目は、交付申請の位置づけと提出書類についてお伝えしたいと思います。
続きを読む -
9.262021
事業再構築補助金 事前着手承認とは?
事業再構築補助金 事前着手承認とは?9月21日に、事業再構築補助金の第3回公募が締め切られました。これまでは17時締切でしたが、今回は18時締切と1時間延長されました。締切前日に、確認したいことがあって事務局に問い合わせをしたら、すんなり繋がりました。
続きを読む -
9.102021
事業再構築補助金の第2回採択結果が公表、採択率は?
事業再構築補助金、第2回公募 採択結果発表!8月31日に、事業再構築補助金の第2回公募 採択結果が発表されました。第1回目では、初めての採択結果の発表でした。発表前から低い採択率が噂されていましたが、 その期待を裏切らず、4割程度の採択率となりました。
続きを読む -
8.82021
事業再構築補助金の3次公募開始、新しい枠組とは?
事業再構築補助金、3次公募開始、締切は9月21日(火)17時!7月30日に、事業再構築補助金の3次公募開始の発表がありました。公募要領も公開され、変更点についても公開されています。前回で終了の可能性ありと予告されていた「緊急事態宣言特別枠」は、継続されることになり朗報です。
続きを読む -
5.212021
令和3年度 事業再構築補助金の事業計画書とは?
1回目の公募が終了! まもなく2回目の公募が開始されます!1週間、締切が延長された1回目の公募が終わり、2回目の公募がまもなく始まります。1回目では締切最終日にサーバーがダウンし、1週間、締切が延長されました。
続きを読む